2021年4月~日曜劇場『ドラゴン桜2』がスタート!第4話「受験の家庭の10か条」が紹介!
ドラゴン桜2の単行本5巻で桜木が「東大合格必勝法 家庭の10か条」を東大受験を目指す生徒の母親に提示。
内容な一緒なので詳しく解説していきます!
ドラマでは第4話に『受験の家庭の10か条』と名前を変えて登場していましたが、
その10か条ってなに?ということで、詳しく解説していきます。
桜木はなぜ「東大合格必勝法 家庭の10か条」を母親に提示したのか…もちろんちゃんとして理由があります。
ドラゴン桜2「東大合格必勝法 家庭の10か条」とは?詳しく解説

ドラゴン桜2の単行本第5巻で、桜木が早瀬菜緒、天野晃一郎の東大受験を目指す生徒2人の母親を呼び出し、母親も東大受験のために準備をしてくださいと、この「東大合格必勝法 家庭の10か条」を書面で渡した。
- 一緒に朝ごはんを食べること
- 何か一つでも家事をさせること
- 適度に運動させること
- 毎日同じ時間に風呂に入らせること
- 体調が悪い時は無理させず、休ませること
- リビングはいつも片づけておくこと
- 勉強に口出ししないこと
- 夫婦仲を良くすること
- 月に一度家族で外食すること
- この10か条を父親と共有すること
「東大合格必勝法 家庭の10か条」の解説!
桜木は早瀬と天野2人の母親に、この10か条を1年間守るように指示。
10か条全てというのを強く伝えた。
東大合格必勝法家庭の10か条で重要なことは日常生活を大切にするということ。
家族のプレッシャーから子供を守るための対策でもある。
家族旅行に毎年行っているなら期間を短くしてでも行く!
一緒にご飯を食べたり風呂に入る時間を守らせるには生活リズムを一定に保ち、気持ちを落ち着かせるための効果も。
桜木いわく、規則正しい生活をすることで勉強サイクルが生まれ、勉強するのが当たり前になるようにという定着を目的としている。
受験に勝つためにはきちんとした日常生活を送ること!
さらに母親たちに平穏な日常生活のために夫婦円満は絶対だという。
ドラゴン桜2 東大合格必勝法 家庭の10か条の反響!感想
『ドラゴン桜2』で桜木が親に渡した東大合格必勝法家庭の10か条にかなりの反響があったので紹介していきます↓
『ドラゴン桜2』の東大合格必勝法家庭の10ヵ条。
生徒の母親に渡されるんだけど、
「勉強に口出ししないこと」
「夫婦仲良くすること」
この辺りは家族も覚悟を持ってないと1年間きっちり守るのは難しそう。 pic.twitter.com/R9RWqYBSv3— まほぴ (@mhpokmt) November 8, 2018
今時の受験事情になってて、面白いよ!
メチャ、スマホ駆使してるし渡辺直美ソックリの先生出てきたり。笑あと「東大合格必勝法家庭の10箇条」とか載ってて、子どもを東大に行かせたいワケではないけど、子どもとの生活しっかりしないとな…と思って…。
— sato (@sato_201) August 18, 2019
『ドラゴン桜2』の東大合格必勝法家庭の10ヵ条が公開されました!
中の人的には、「9 月に一度家族で外食すること」は大切にして欲しいですね。
焼肉がオススメです。老人も若人も、人生に悩みは尽きませんが、人間は肉を食べればだいたい幸せになれます。焼肉に行きましょう。 pic.twitter.com/ucOwmHZcdj— 学生団体 カルペ・ディエム【東大生×教育】 (@_dragonzakura_) November 8, 2018
僕には東大受験の必勝法があるのです。英語の場合、単語帳を丸暗記するだけ。それだけで東大は受かります。色々難しい事を考えずシンプルに丸暗記すればいいのです。丸暗記をすれば、どこの大学でも楽勝で合格します。ものごとを複雑に考えずにシンプルにやるべきことをやる。
堀江貴文
— 【活性ビジネス脳】二千冊以上ビジネス書を読破したベンチャーキャピタリストの「進化」するビジネス脳 (@konsinnomeityo) March 16, 2021
ドラゴン桜2の東大合格必勝法家庭の十か条。
東大に合格された方どうですか?
わたしは1、4、8、9、10は家庭の状況によっては無理だし、いらないと思いますね。「休憩時のゲーム、漫画に文句言わない」を足した方がいいかな😊 pic.twitter.com/U8sBI0GH7K— Arie (@fukuzawayumi) September 26, 2019
などがありました。
本人だけじゃなくて両親からの協力もあり東大受験に臨む子供たちをアシストする。
とくに桜木は両親が仲良く円満であることを強調していて、幼い子供だけじゃなくて大きくなっても子供の心って繊細なんだと言われているみたいで胸打たれました。
両親が仲良しであること、家族で過ごす時間というのは、受験勉強中で癒しの空間や時間であるべきだということですね!家庭の10か条恐れ入った!
理解でき、納得できる内容に驚きました。
コメントを残す