2022年スタバさくらのフードについてカロリーと値段を紹介。
人気で売り切れるのはどれ?
スタバさくら2022年のフードは、
- さくらドーナツ
- さくらシフォンケーキ
- 2種のボールクッキー(さくらベリー&プレーン)
- アフターミントコーヒー(さくら)
- さくらとベリーのパウンドケーキ
が各店舗で発売されます。
美味しいのは確実だけど、値段とカロリーが気になるよね?
さらに、
- 洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ
- アールグレイスコーン
- えびとブロッコリーサラダラップ
- ヴィーナソーセージ石窯フィローネ
も発売され、新たなフードがスタバに仲間入り。
スタバのさくら期間中のフードメニューも気になる。
2022年 スタバさくら フードのカロリー&値段は?
2/15(火)から『#さくらストロベリー白玉フラペチーノ®』、『#さくら咲いたミルクラテ』が新登場します
ひと足早くお花見気分を味わいませんか。
どうぞお楽しみに pic.twitter.com/h4Q7JTp1TL— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) February 7, 2022
2022年スタバさくらのフードは、
- さくらドーナツ
- さくらシフォンケーキ
- 2種のボールクッキー(さくらベリー&プレーン)
- アフターミントコーヒー(さくら)
- さくらとベリーのパウンドケーキ
の5種類。
これにドリンクのさくらストロベリー白玉フラペチーノとさくら咲いたミルクラテが加わりますね。
美味しそうだけどハイカロリーそう(;´・ω・)
価格(値段)も気になるところですね。
さくらドーナツのカロリーと値段

フード名:さくらドーナツ
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:テイクアウト/270円・店内利用/275円
カロリー:337kcal
さくらドーナツはもちっとした生地にさくらの風味がするピンク色のコーティングがかかっていて、桜の花パウダーがさらにトッピングしてあります。
かなり桜の香りと味を楽しめるドーナツ。
さくらシフォンケーキの値段とカロリー

フード名:さくらシフォンケーキ
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:テイクアウト/421円・店内利用/429円
カロリー:256kcal

毎年発売される大人気のさくらシフォンケーキ。
桜の葉のパウダーが生地に練りこまれていて、ホイップクリームでコーティングされているふわふわな食感。
ケーキの上に桜の葉の塩漬けがトッピングされている本格派。
若干塩が効いていてより自然な甘みを感じることができるさくらシフォンケーキ。
カロリーは少なめでシンプルなシフォンケーキ。
安定感があって満足度が凄く高いフードメニュー。
クリームも甘すぎず、スポンジは若干塩味があって甘さが苦手な人にもおすすめ。
2種のボールクッキー(さくら&プレーン)の値段とカロリー

フード名:2種のボールクッキー(さくら&プレーン)
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:1,800円
カロリー:770kcal
※オンラインでは売り切れ
2013年に発売されていたさくらのボールクッキーが復活したみたい。
ホロホロとしていて口の中に入れると桜の香りがふわっとするボールクッキー。
見た目はピンクとホワイト2色で可愛い。
アフターコーヒーミント(さくら)の値段とカロリー

フード名:アフターコーヒーミント(さくら)
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:355円
カロリー:81kcal
※オンラインでは売り切れ
コーヒーの後や食事後、仕事の合間など、リフレッシュにピッタリな爽やかな桜風味を楽しめるアフターミント。
去年も発売されてこの入っている缶が可愛いと好評。
桜デザインの缶は小物入れにしても使えて、持っているだけでもテンション上がるアイテム。
さくらとベリーのパウンドケーキの値段とカロリー

フード名:アフターコーヒーミント(さくら)
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:835円
カロリー:367kcal

生地は桜風味とベリーの甘みがバランス良く入っていて、上にはさくらの花びらが散っているようなピンク色のチップが。
クランベリーの赤が断面に綺麗に映えます。
このクランベリーがすごく美味しくて、クリームチーズベースの生地にめちゃくちゃマッチしてる。
上にのってるホワイトチョコ?が甘くて美味しい。
桜の風味もありました~
桜柄の箱『デザートボックス』はSAKURAフードを詰め合わせれる

テイクアウト、お持ち帰り用に、スタバさくらの期間中デザートボックスが桜柄に。
画像はドーナツですが、自分の好きなSAKURAのフードを入れてテイクアウトできる♪
箱を開けても花びらが散っていてすごく綺麗ですね。
洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキの値段とカロリー

フード名:洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ
販売期間:2022年2月15日火曜日~
価格:495円
カロリー:174kcal
アールグレイスコーンの値段とカロリー

フード名:アールグレイスコーン
販売期間:2022年2月15日火曜日~
価格:300円
カロリー:331kcal
エビとブロッコリーサラダラップの値段とカロリー

フード名:エビとブロッコリーサラダラップ
販売期間:2022年2月15日火曜日~4月12日火曜日まで
価格:495円
カロリー:307kcal
ヴィーナソーセージ石窯フィローネの価格とカロリー

フード名:ヴィーナソーセージ石窯フィローネ
販売期間:2022年2月15日火曜日~
価格:510円
カロリー:405kcal
スタバさくらのフード2022 人気はどれ?売り切れるのは?

スタバさくらのフード2022の人気、売り切れそうなのはどれ?
発売前から人気のスタバのさくらのフードをチェック♪
スタバのさくらドーナツ楽しみ
ここ最近はスタバの限定フードあんまり…って感じだったけどドーナツは全部美味しいから期待が出る☺️— (@f_draw25) February 7, 2022
最近のスタバ個人的に不作なので、節約になりまする(笑)
フードの桜シフォンケーキと
洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキが食べたいな
ドリンクもさくらのミルクラテは
飲んでみたいかも— アオイ (@BringItOn09to) February 7, 2022
スタバ桜、今年グッズの種類少ない…?
シフォンケーキが今年もある事が嬉しい✨でもドリンクも含めフードが全部美味しそうで何回行かなきゃいけないんだ✨— 青い鳥 (@KV4IncxWSr7vOLV) February 7, 2022
スタバの桜シフォンを食べるためだけに、日本に帰りたい
— はに (@hanichan0413) February 9, 2022
スタバ桜だ〜シフォンケーキいっぱい食べるー!!!!
— たそ(あゆ) (@vuivui_017) February 8, 2022
桜大好き〜桜餅、桜の香り、桜柄♥スタバそんなに行かないけど桜のフラペチーノとシフォンケーキは食べる··· pic.twitter.com/jYWDfiGfZ4
— akari (@NIKEE_akarin) January 23, 2022
15日のスタバさくらシフォンもさくらドーナツも食べちゃお〜っと
— ❀ (@__07sq) February 9, 2022
2022年スタバさくらのフードは、
- さくらシフォンケーキ
- さくらドーナツ
の2強ですね。
売り切れるのも間違いなくこの2つが早いでしょうね。
売り切れの場合はその日の在庫なしな場合がほとんどなので、後日また挑戦するか、別なスタバに行って在庫があるか事前にチェックするのがおすすめ。
テイクアウトも出来るから、朝から購入しておいたり、お昼過ぎると売り切れてる場合があるので午前中に行くのがおすすめ♪
とくにさくらシフォンは売り切れるのが早い(^-^;
私がスタバに行ったときには
- アールグレイスコーン
- 洋梨アップルのカスタード
の在庫が少なめでしたが、ケージの中に追加されてたらわからないですが…
コメントを残す