『今夜くらべてみました/今くら』でぼる塾田辺さんが杉咲花さんにタナバーイーツ!
差し入れしたスイーツはお取り寄せが通販でできるのか?調べてみました。
タナバーイーツは『今夜くらべてみました/今くら』で大人気の企画で、第4弾は2021年10月6日に放送し、杉咲花さんに和菓子の差し入れスイーツをぼる塾田辺さんがしていたので通販でお取り寄せできるのか調べています。
『今夜くらべてみました/今くら』ぼる塾田辺の第4弾タナバーイーツは杉咲花に差し入れスイーツ!通販でお取り寄せ可能?
╭━━━━━━━╮
みなさ〜ん!
和菓子は
お好きですか?🍡╰━v━━━━━╯
超人気スイーツ企画 #タナバーイーツ 🚲
今回は和菓子が大好きだという#杉咲花 さんに差し入れを選びました🎁
10月6日(水)夜7時
1周回って知らない話
+#今夜くらべてみました
合体3時間SP pic.twitter.com/7zZwUZPmGz— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 5, 2021
『今夜くらべてみました/今くら』の第4弾タナバーイーツですが、今までぼる塾田辺さんは今まで、
- スッキリメンバーにタナバーイーツ
- 綾野剛さんと石原さとみさんにタナバーイーツ
- 永野芽郁さんと戸田恵梨香さんにタナバーイーツ
- 2021年秋のタナバーイーツのスイーツまとめ
とかなりいろんなスイーツを紹介&タナバーイーツしてきました。
今回杉咲花さんにタナバーイーツするのは和菓子!
毎回『今夜くらべてみました/今くら』で紹介されたスイーツはめちゃくちゃ売り切れるのが早いので、通販でお取り寄せできるうちに早く購入しておきましょう~
今回は奈緒さんが杉咲花さんに注文ということで、条件は
- 甘さ控えめの和菓子
- 美しく洗練された見た目
- 清涼感のあるスイーツ
という3つが。これに当てはまるスイーツをぼる塾田辺さんはセレクト。
第5位:ラ・シャルキュトリー釜津田『季節のフルーツセルクル』
ワイクラスになるとフルーツゼリーもラ・シャルキュトリー釜津田のフルーツテリーヌなんやで。
_人人人人人人人人人人_
> もちろん頂き物 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^Y^Y ̄うん、たらみのフルーツゼリーとは明らかに違うやで(違いのわかる男)。 pic.twitter.com/N4FkISAkI4
— ヌコまっしぐら@スマイル$1,000,000配達員(横浜) (@nukostraight) September 27, 2020
テイクアウト専門店のゼリー。
白ワイン風味のジュレが大人味で甘さ控えめだし見た目も綺麗で可愛い~
- プラム&ブルーベリー
- シャインマスカット&柿
などの種類があり豊富。
麻布十番にあるフレンチのレストランで作られているスイーツで、通販でお取り寄せ可能。
第5位はフルーツゼリーでした。
住所:東京都港区麻布十番2-19-11 パークサイド麻布 1F
営業時間:11:30~21:00
電話番号:036-435-0174
テイクアウトでフレンチが楽しめるなんて嬉しすぎる♪
第4位:OIMO『生スイートポテト』
せっかく三茶に行ったからOIMOのスイートポテトパイお土産に買ってきたのも含め、ちょっと食べたいものを食べたいだけ食べすぎた日曜日だったな😌
明日から節制。きっと。(でもスイートポテトパイあと3個残ってるから食べないと仕方ないなあもう) pic.twitter.com/FYcPi2KFQZ— mau (@mauuuuuko) October 3, 2021
第4位はOIMOというお店の食感が楽しい生スイートポテト。
スイートポテト専門店のスイートポテトで、1日に1万本も売れるそうですよ~
- プレーン
- ほうじ茶
- ブリュレ
- 紅イモ
- カカオ
- 抹茶
など、フレーバーが豊富。スイートポテトの下にはパイ生地が!
滑らかさとパイのパリパリがたまらないスイートポテト。
Amazonや楽天市場でお取り寄せ可能です。
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-15
電話番号:03-3527-9608
営業時間:11:00~20:00
店舗名:生スイートポテト専門店「OIMO」二子玉川店
住所:東京都世田谷区玉川3丁目21-5
営業時間:11:00~20:00
第3位:中津菓子かねい『レアチーズの水まんじゅう』
かねいのレアチーズ水まんじゅう食べたい pic.twitter.com/2Qts3cK6I9
— りょーすけ (@gomecchi_pro) October 6, 2021
第3位はぼる塾3人も衝撃を受けていた、かねいのレアチーズの水まんじゅう。
和と洋が交わっている新感覚スイーツ。
スイーツマニアの中では大人気で、なんと1か月以上待ちもするお取り寄せスイーツ。
水まんじゅう×ぶどうフレーバー×レアチーズの和洋スイーツで、水まんじゅうに合うようにレアチーズが作られていると田辺さん。
甘さ控えめで清涼感もあるし見た目も可愛い。
公式サイトなどでお取り寄せ可能です。
住所:大分県中津市大字上宮永71-12
営業時間:8;00~17:00
電話番号:0979-22-0815
定休日:日曜日
第2位:wagashi asobi TOKYO/和菓子遊び東京『ドライフルーツの羊羹(ようかん)』
wagashi asobiさんのドライフルーツの羊羹✨
ラムのインパクトが凄い。これはクリームチーズと合わせて食べたい。美味美味。 pic.twitter.com/qxQdyI0CiP— ぷえさん (@pue3mori) October 6, 2021
とらやで20年も修業を積んだ職人が作っているようかん。
納得した商品しか作らない主義で、お店には3種類しかスイーツが無いそう。
北海道産のあずきを使い、イチゴ、イチジクのドライフルーツ、くるみが入っている珍しいようかんで、スタジオでもかなり歓声が上がっていたスイーツでした。
ラム酒が入っていることで上手く調和しているスイーツ。
ようかん×クリームチーズ×パンの組み合わせが田辺さんおすすめ♪
通販でお取り寄せは不可みたいです。
住所:東京都大田区上池台1-16-2
電話番号:03-3748-3539
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日 不定休
第1位:竹谷製菓『黒豆ゼリー』

タナバーイーツ第4弾の1位のスイーツは、岩手県竹谷製菓の黒豆ゼリー!
岩手県特産品コンクールで金賞を受賞。
砂糖ではなく蜂蜜を使用していたり、素材にこだわって作られている黒豆ゼリー。
奈緒さんも杉咲花さんも2人共大満足の笑顔が。
楽天市場やAmazonなど通販サイトでお取り寄せ可能です。
住所:岩手県久慈市旭町8-2-2
電話番号:0194-52-3710
→『今くら/今夜くらべてみました』タナバーイーツの歴代スイーツまとめ!
杉咲花さんおすすめの差し入れスイーツ
杉咲花さんが実際にお気に入りのスイーツとして紹介したものもまとめました~
中村藤吉本店『生茶ゼリイ』
宇治「中村藤吉本店 平等院店」生茶ゼリイ[玉露]+生茶ゼリイ[抹茶]
11/28
平等院近くの中村藤吉で有名な生茶ゼリイを😘
限定で玉露バージョンもあった😆お茶の旨味、苦味、甘味がすごく感じられてめっちゃ美味しかった😋🍴💕 pic.twitter.com/szCnSyvNcM
— 垣田 亮 (@RYOKACKEY) December 22, 2020
老舗の上質な抹茶、あずきに白玉が乗せてある超贅沢な抹茶ゼリー
抹茶が苦手な人でも食べられると評価した田辺さん。
無限に食べられるとコメントw
公式サイトでお取り寄せ可能です。
京都御菓子丸『鉱物の実』
京都の友人が「絶対好きそうだと思って」と予約してくれてた御菓子丸の「鉱物の実」。気になってたお店どうしてわかったんですか! クロモジの小枝に実ったほんのり甘夏味、きれい…おいしい…きれい… pic.twitter.com/Zldyj2zhIW
— ムチコ (@muchipuri) July 24, 2018
見ても可愛い、食べて美味しい、京都にある御菓子丸というお店の鉱物の実。
見た目が本当に鉱物みたいで面白いし、芸術的センス抜群なスイーツです。
差し入れやプレゼントなんかには喜ばれる一品。
新規会員登録後にSTORESというショップでお取り寄せ可能。
京都笹屋昌園『極み』(わらび餅)
笹屋昌園のわらび餅、風邪が治らない友達に贈ったらめちゃくちゃ喜んでもらえた‼️これ超美味しくてお見舞いにおすすめ☺️
叶姉妹も勧めてたから間違いない。 pic.twitter.com/MASn1X2Wn4— 牛蒡 (@gobobiyo) July 22, 2020
なんてこったと驚いていた田辺さん。
すぐに全部食べちゃうほどの美味しさで、きな粉とベストマッチしている上品なわらび餅。
楽天市場・Amazonなどの通販サイトでお取り寄せ可能です。
『今くら/今夜くらべてみました』タナバーイーツ第4弾のスイーツまとめ!通販でお取り寄せ可能?
◢◤◢◤◢◤◢◤
永久保存版
#タナバーイーツ
ランキング
◢◤◢◤◢◤◢◤あなたが食べてみたいと思ったスイーツはどれでしたか?🍠
ランキングをいつでも見直せるようにいいね💓で保存!
さらに、RT♻️でシェアしましょう👆#今夜くらべてみました pic.twitter.com/cREeTRpUB8— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 6, 2021
2021年10月6日放送の『今夜くらべてみました』(こんくら)で紹介されたタナバーイツ第4弾のスイーツをまとめてみました。
- 竹谷製菓『黒豆ゼリー』→お取り寄せ可
- wagashi asobi TOKYO『ドライフルーツの羊羹』→お取り寄せ不可
- かねい『レアチーズの水まんじゅう』→お取り寄せ可
- OIMO『生スイートポテト』→お取り寄せ可
- ラ・シャルキュトリー釜津田『季節のフルーツセルクル』→お取り寄せ可
となっていました。
ぼる塾田辺さんは直接杉咲花さんに1位のスイーツに選んだ黒豆ゼリーをタナバーイーツしていましたが、
本当に美味しそうでした~可愛かった~
田辺さんが選ぶスイーツは全部美味しそうですよね(^^♪
『今夜くらべてみました』タナバーイーツの企画のときに紹介したスイーツのHPはサーバーダウンしていたり、すぐに通販サイトで売り切れになってしまったり、凄まじい人気でした~
コメントを残す